日常
みなさん、こんにちは、こんばんは。 失敗したかも…いつも、宅配ロッカーに荷物を配達してもらうことが多いのですが、初売りセールとかの影響もあってか、先日、ロッカーが空いてませんでした…ということで、不在伝票が入っており…。 今日も、19時までに帰っ…
みなさん、こんにちは、こんばんは。 Amazon のスマイルSALE初売りは明日までなので、買い逃しないよう ということで、ちょいちょい、洗浄液やら、HDMIケーブルやら、いろんなものを買っているのですが、ふと注文するときに…受取スポット…なんだろうこれ?と…
みなさん、こんにちは、こんばんは。 先日、チューナーレステレビを物色していて、Amazonのスマイルセールが始まったら、チェックしていた、Xiaomiのチューナーレステレビが更に値段が下がって、76,320円。一応量子ドットQLEDで55インチ、4Kで144Hzまで対応……
みなさん、こんにちは、こんばんは。 今日は、初詣に行ってきました\(^o^)/。恒例の靖国神社で振舞われる甘酒はおいしかったです さて、恒例の桜みくじ…「末吉」…「大大吉」→「大吉」→「末吉」…完全に下降中。書いてあることも、どれもこれもうまくいかな…
みなさん、こんにちは、こんばんは。 明けましておめでとうございます。 さて、2025年になったけど、今年は何をしようかなと…。人生に目標がなくなると、とたんに暇になりますな 今年こそパソコンを新調したいところですが、メーカーの動きはどうなるかなぁ…
みなさん、こんにちは、こんばんは。 ということで、2024年振返りの総括です。 1月は「RISE OF OSHI シリーズ 推し活特別イベント」を割りとやってた、今年はゲームスタート年でしたね。ネットワークが10ギガになってツヨツヨになりました。 2月はあひるちゃ…
IT編に続いて、金融編。ITリテラシーに続いて、金融リテラシーってことで。 今年は新NISAになったこともあって、いろいろなところで、新NISAについて配信があったり、8月に日経平均が爆下げしり、総裁選でも下げたりと、いろいろありながらなんだかんだあり…
みなさん、こんにちは、こんばんは。 それでは、毎年恒例の2024年振り返り。まずは、IT編。 今年は、ネットワーク関係を一新。1月に光10ギガ開通\(^o^)/。11月はスマフォも5Gへ。一気に快適になりました。光10ギガはいろいろあったけど で、去年予告した通…
みなさん、こんにちは、こんばんは。 大晦日なので、毎年恒例、1日早い月次の振返り。 12月は最初からDeaちゃんに会ったり、みぃにゃんのイベントも3回あったし、ぱんコラボカフェ2回+サイン会という、カフェ系イベントがめちゃくちゃ充実した月だったなぁ…
みなさん、こんにちは、こんばんは。 そういえば、信用情報を収集・管理する信用情報機関シー・アイ・シー(CIC)が11月28日に「クレジット・ガイダンス」なるサービスを開始して、先月末あたりにザワザワしていたのですが、500円だし、最後にクレカを作った…
みなさん、こんにちは、こんばんは。 家計簿は、ここ4年ぐらMoneyTreeを使っていて、たしか当時、MoneyTreeとMoney Forwardを両方試していて、たしかまだMoney Forwardはデザインが古臭かったり、連携できるクレカの枚数の上限があったりして、ま、とりあえ…
みなさん、こんにちは、こんばんは 12月になったので、11月の振り返り。11月はそんなに予定を入れなかったので、アマプラで映画のポアロシリーズを観たり、アメリカ大統領選挙追ったり、兵庫県県知事選を追ったり。後半はスマートフォンを機種変したので、け…
みなさん、こんにちは、こんばんは。 メインをahamoに変えたことで、サブってそんなにギガいらないのよな~、しかし、サブのほうはドコモ光と結びついているので、ドコモから変えようとすると、今回契約したahamoに付け替えて…みたいなことをしないと…と思っ…
みなさん、こんにちは、こんばんは。 やっぱり、ドコモの5G WELCOME割が一番割引がいいな…Googleストアのほうが、定価?は安いとはいえ…3,5000円引きなら、本家と比べても2,0000円引きだもんな…そういう意味じゃ、povoにキャリア変更ポイントをもらっても、…
みなさん、こんにちは、こんばんは。 年末も近づいてきたということで、いろいろ見直しているところ、ちょうどPIVOTの「ランキング分析」でクレジットカードをテーマにしていたので、視聴。 今回から?元テレ朝アナウンサーの竹内由恵さんがMCとして参加した…
みなさん、こんにちは、こんばんは 11月になったので、10月の振り返り。10月も運動したりと、いろいろあった1か月だったな~。あとは、選挙があったので、ニュース系はそればっかりと。ここまで、自民党が惨敗するとは思っていなかったので、先の予想がぜん…
みなさん、こんにちは、こんばんは。 さて、プライム感謝祭で購入したものが、ぞくぞくと届いている状態ですが、今回購入した中で、わりとガジェット系のものは、これ! Ankerの体重計!Eufy Smart Scale P2 Pro ずっとタニタの体重計を使ってて、いつかはFi…
みなさん、こんにちは、こんばんは。 17日から先行セールが始まって、昨日、今日の2日間がプライム感謝祭という…なんか、先行と当日の区別がよくわからん…ってなっているけど、まぁ、なんかいつにも増して盛り上がっているみたいだし、とりあえずいつも通り…
みなさん、こんにちは、こんばんは。 さて、Pixel Watch にSuicaが入ったので、Pixel Watchで改札を通るときにどんな感じなのかと、東急のQ SKIP自動改札機をスマホのVisaタッチで抜けるとどうなるかを試してみた Pixel WatchのSuicaのほうが、スマートフォ…
みなさん、こんにちは、こんばんは 10月になったので、9月の振り返り。や~~~と、9月が終わった…まれにみる濃い一ヶ月だったな。資格試験受けたり、深夜イベントあったり、アトラクション乗ったり あとは、自民党総裁選で、まぁ、いろいろ世間も騒いだこと…
みなさん、こんにちは、こんばんは。 ということで…なんの脈絡もないですが、このたび、このブログ「西の風、猫の目」が10周年となりました~、わ~パチパチパチパチ ちなみに、投稿数は、この投稿を含めると4612。カテゴリだと、ダントツはもちろんグルメで…
みなさん、こんにちは、こんばんは。 9月になったので、8月の振り返り。 8月はもともと、お盆休みもあるし、コミケもあるしと、毎年ビックイベントがほぼ確定しているような月ですが…それにしても、今年の8月はイベントがありすぎた! まずは、月初から、日…
みなさん、こんにちは、こんばんは。 今日は昨日から始まったAmazon スマイルSALEで、ぽちぽちとしたものが届く予定だったのですが…ま、届きませんね 最近は、封筒で郵便受けに入るようなものはサクッと届くのですが、ダンボール系はぜんぜん届かない。 で、…
みなさん、こんにちは、こんばんは。 8月になったので、7月の振り返り。 ついに…ずっと遊んでいたVIKING RISEにまったくログインしなくなってしまったために、時間が取れるようになったので、今月からセミナー系多め。早稲田大学オープンカレッジの授業も始…
みなさん、こんにちは、こんばんは。 7月になったので、6月の振り返り。 やっと6月が終わった…先月も同じことを言った気がする…なんか、時間の進み方が急激に遅くなって、さすがにザ・ワールドみたいに完全に止めれないが…それくらい止まって感じる時がある…
みなさん、こんにちは、こんばんは。 6月になったので、5月の振り返り。 やっと5月が終わったのね…ゴールデンウイークがあった月とは思えん(笑)みこBarが遠い昔のようだ(笑) ということで、5月はゴールデンウイークがあるので、リアルイベント多め。絵師…
みなさん、こんにちは、こんばんは。 また…クレジットカードを変えることに…三井住友銀行の口座、クレジット、デビット、ポイント払いがまとまった…「Olive」 いやぁ、この半年で何枚クレジットカード変えた?って感じになってしまった…Amazon Mastercard→Pa…
みなさん、こんにちは、こんばんは。 5月になったので、4月の振り返り。 4月はいろいろあったな~、エイプリルフールの各配信から始まり、あひるちゃんと、あわ~わの同時視聴で映画みたり。ちーむせ!春の特別会では、いちご狩りに行ったり。 でも、ま、全…
みなさん、こんにちは、こんばんは。 今日は、4月22日!ずっと予告があった、「Tポイント」と「Vポイント」が統合して、新しい青と黄色の「Vポイント」に一新\(^o^)/ TポイントもVポイントも使っているけど、事前情報的にはTポイントをメインにしたほう…
みなさん、こんにちは、こんばんは。 4月になったので、3月の振り返り。 3月はなんかすごい月だったな~、前半はぶぃありうむのファンミや、ぺこらのライブ…、でみけちゃんの一件…めちゃくちゃびっくりした、なにはともあれ無事でよかった。あとはホロフェス…