コンピュータ
みなさん、こんにちは、こんばんは。 なんか、最近はみんなMagSafeを使って、スマホリングを脱着したり、スタンドに脱着したりと、iPhoneは便利そうでいいな~と横目で見ていたのですが… MageSafeに対応していないスマフォをMagSafe化するもの売ってるんじゃ…
みなさん、こんにちは、こんばんは。 Pixel 3a→Pixel 4aと使ってきて、今回はPixel 6aに機種変。もう少し4aでひっぱるかどうか悩んだけど、6aが破格なんですよねぇ… もともと、53900円と定価から破格っぽい値付けだったけど、さらに10920円引きの42980円\(^…
みなさん、こんにちは、こんばんは。 それでは、毎年恒例の2022年振り返り。まずは、IT編。 1月にDellの4Kモニタを新調。このモニタにして、1年かぁ、結局2面にせず1面のまま。たま~にもう少し広さが欲しいときがあるけど、2面にするほどではないんだよなぁ…
みなさん、こんにちは、こんばんは。 今日は、巷で大騒ぎになっているChatGPTを使ってみたよ\(^o^)/ ChatGPTとは… ChatGPT は、人工知能による対話システムの一種です。ChatGPT は、GPT-3 と呼ばれる大型言語モデルを活用しており、自然言語を理解し、会話…
みなさん、こんにちは、こんばんは。 すっかり、ZOOMでのセミナーとか、飲み会とか定着しましたが、やっぱ悩むのがWebカメラ。最初のころは割と気合い入れて、一眼レフにしてみたり、ライト付けたりとやってたけど、正直めんどくさい で…実はノートPCとかス…
みなさん、こんにちは、こんばんは。 人間…一度、楽を覚えると戻れなくなるというか…ドアをハンズフリーにてみました\(^o^)/。 まぁ、今までもスマフォで開錠とかやってはいたのですが、ハンズフリーにしたらめちゃくちゃ便利というか…なんせ、買い物から…
みなさん、こんにちは、こんばんは。 Windows 11の22H2 アップデートが来た\(^o^)/。ということで、さっそくアップデートしたのはいいが…。 このデバイスにドライバーを読み込めません。なんだそれ~。 ドライバー:iqvw64e.sys。そういえば、22H2アップデ…
みなさん、こんにちは、こんばんは。 お風呂でYoutubeを見るためだけに存在していたXperia Z3 Tablet Compactですが、最近、CMが入るたびに画面がおかしくなり…まぁ、電源を入れなおすと直るんだけど、正直めんどくさい…Android 6だしなぁ… ということで、Am…
みなさん、こんにちは、こんばんは。 技術の進歩は凄まじい\(^o^)/。なんか、最近、AIに絵を描かせるのが流行っているなぁ~と思ったら、イギリスのStability AIが発表した画像生成AI「Stable Diffusion」がオープンソースになって、だれでも使えるように…
みなさん、こんにちは、こんばんは。 ITエンジニア向け総合求人・学習サービス「paiza」があたらしいプログラミングゲームを公開したので、さっそく初めてみました\(^o^)/。 今回は剣(コード)と魔法(SQL)が支配する世界!! 前作の「SILVER BULLET 戦…
みなさん、こんにちは、こんばんは。 昨日、PCのメモリを追加して…まぁメモリは挿せばそれで終わりなんだけど、もう一つの問題…Cドライブの空き容量が足りな…くなることがある Cドライブは250GBのSSDなので、もともと厳しい…。 なので、こちらも1TBに換装…、…
みなさん、こんにちは、こんばんは。 最近、Adobe premia さんがメモリがなくなってきたので不安定になるから、早く保存しておいてね…的なダイアログを表示するので、PCの買換えも考えたが、別にこれ以外困っていないんだよなぁ…ということで、とりあえずメ…
みなさん、こんにちは、こんばんは。 アマプラセールで、Fire TV Stick 4K Maxが3480円という安値だったので、試しに購入してみた。ちなみに現状はGoogle Chromecast ultra。スマフォでコントロールできて、まぁそんなに文句ないんだけど、Fire TV Stickだと…
みなさん、こんにちは、こんばんは。 やっと届いた、「SwitchBot用取付枠」。SwitchBot自体は注文した翌日に届いていたのですが、取付枠が届かず…。 SwitchBotって意外と取り付けるのが難しく…というか、頭を使うというか…スイッチとの距離と高さが絶妙で、…
みなさん、こんにちは、こんばんは。 梅雨前線が復活して、昨日からず~っと雨…。3連休の初日なのに、どこにも行けず…明日は晴れてくれるといいんだが…。 と、そんなこんなで、家にずっといて、着々と、先日のAmazon Prime Day 2022で購入したものが届きは…
みなさん、こんにちは、こんばんは。 マイクロソフトがMicrosoft Defenderの提供を開始した…とアナウンスがあって、ん?Defenderなんて、もとからずっと入っているじゃん…、と思ったら入っているのはWindows Defenderか!ややこしいな! ということで、なに…
みなさん、こんにちは、こんばんは。 こ、これは…久しぶりに予想以上のクオリティで出来上がった\(^o^)/。 デジタルデッサン額縁\(^o^)/。 これは、予想以上にきれいに作れた!!。一応、iPhoneと大きさを比較してみたけど、このサイズ感\(^o^)/。試し…
みなさん、こんにちは、こんばんは。 ただいま、絶賛大掃除中\(^o^)/。ということで、いらないPCを廃棄することに。 surface 3を廃棄しようとPCリサイクルのマークを確認しようとしたが…どこにもない あれ?そこまで古いPCじゃないよなぁ…どうなっているん…
みなさん、こんにちは、こんばんは。 今年から高校で「情報Ⅰ」が共通必履修科目となって、2025年の共通テストからプログラミングを含む「情報」が出題されると…。 理由としては、Society 5.0に向けて大きく変化する社会で情報と情報技術を適切かつ効果的に活…
みなさん、こんにちは、こんばんは。 今日は堀江さんの番組「HORIE ONE」の2月28日に公開された分を視聴。テーマは「"ヒトの意識とAI"進化論」でゲストはドワンゴ ファウンダーの川上量生さん。 なるほど!!!ちょうど今日、和田裕美さんの陽転思考の話を聞…
みなさん、こんにちは、こんばんは。 プログラミング学習プラットフォーム「paizaラーニング」のゲーム感覚で学習できる「SILVER BULLET 戦場のエンジニア 銀の弾丸コードを打て」。1月に公開されて、わりとハマってクリアしてたのですが…。 まぁ、せっかく…
みなさん、こんにちは、こんばんは。 いや~、技術の進歩はすごいな~。たった、3.6 x 4.2 x 4.2 cmのキューブで65wですよ!65Wといったら、一昔前あたりまえだった、ノートパソコンのACアダプタより高出力なんですが…うちにあるノートパソコンだと…
みなさん、こんにちは、こんばんは。 米国時間の1月31日にMicorosoftアカウントで使用できるプレビュー版「Microsoft Lists」が先着20万にに公開されたらしく…しまった!完全に見逃してた!と思って、ダメもとでMicrosoft Lists MSA Previewにアクセスしたら…
みなさん、こんにちは、こんばんは。 先日、paizaのゲーム「コードクロニクル」を初めたのですが、ストーリーが終わってしまったので、ガチャコンプしてないけど、今度はSTEINS;GATEとコラボした「電脳言語のオルダーソンループ」を始めたよ\(^o^)/ 去年の…
みなさん、こんにちは、こんばんは。 なんか、急にマイブームが来たというか…絶賛、paizaのゲームにはまり中\(^o^)/。 ということで、「SILVER BULLET 戦場のエンジニア 銀の弾丸コードを打て」はミッションがないので、コードクロニクル始めた\(^o^)/。…
みなさん、こんにちは、こんばんは。 先日から、paizaラーニングというオンラインのプログラミン学習サイトで「SILVER BULLET 戦場のエンジニア 銀の弾丸コードを打て」というイベントが開催されていて、とりあえず、クリア?したはいいものの…paizaランクは…
みなさん、こんにちは、こんばんは。 今日は本当は外出する予定だったのですが、まん延防止で外出することができなくなり…、でも、ということは予定と重なって観るのをあきらめていた、ちょまどさんの講演が見れるじゃん!ということで昨日慌てて登録して、…
みなさん、こんにちは、こんばんは。 新作プログラミングゲーム「SILVER BULLET 戦場のエンジニア 銀の弾丸コードを打て」が18日に無料公開されたというニュースがけっこう流れていたので、試しに初めてみた…。 表紙の金髪のおねぇちゃんに釣られて始めたの…
みなさん、こんにちは、こんばんは。 毎日、寒い日が続きますね…と、一応、家においてある時計とかに温度計とか湿度計とか、寒いな~とか、湿度低いな~とか思っているわけだが、どうも体感とあわないというか…。暖房いれて、20℃でも寒いときは寒いし、16℃で…
みなさん、こんにちは、こんばんは。 広い画面は正義!ということで、普段4Kモニタを使っているんですが、いい加減古いのと、たま~にもう1画面ほしいな~と思うことがあるので、4Kモニタもだいぶお手頃になったことだし、DellのS2722QCを新調\(^o^)/。…