みなさん、こんにちは、こんばんは。
吉祥寺の後は渋谷へ移動して「第14回 ワールドゲームナイト@渋谷」に参加。
まずは、軽く開始時間までの暇つぶしにゲシュンク。比較的ポピュラーなカードゲームですが、なんとなくチップの扱いが好きではなかったりする(;^_^A
そして、まず最初のゲームは
「Why First?」。日本語にすると・・・「二位じゃだめなんですか?」(笑)
カードを使って自分や他人の駒を動かしながらひたすら2位になったら得点をゲット。そして5ゲームやって総合得点が2位の人が勝ちというひたすら二位を目指すゲーム(笑)。総合でも2位を目指さないといけないので、これがなかなか難しい。
続いて、Identik(アイデンティク)。
一人がお題の絵を見ながら、それを90秒で言葉で説明し、ほかの人はその説明を聞きながらひたすら絵を描く。終わった後は、チェックポイントを発表し、チェックポイントの部分がちゃんと描かれていたら得点できる。川にボートが浮かんでいて・・・と特徴っぽいところの説明を聞きながら絵を描いていたら、チェックポイントは「雲が2つあること」とか意外なところを突いてくるので面白い。画力よりもプレゼン能力が問われるかも。写真撮り忘れた(;^_^A
3つ目はPASHA(パシャ)
5つのダイスを振ってポーカーみたいに役をつくっていくダイスゲーム。ダイスが無駄に凝っていると話題らしい(笑)。ルールもかなりシンプル。ダイスゲームなので運要素が強いです。
最後はExploding Kittens(爆発する子猫)。
拡張で30歳以上のアダルト版ありこれは絵柄が・・・(;^_^A。
KICKSTARTERで10億ぐらい集めたらしいです。すごい!!!
ゲームもけっこう面白いです。子猫がいたずらして、地球を爆破したりして(笑)
これ、欲しいな(^^)/