みなさん、こんにちは、こんばんは。
パナソニックのLINK STYLE LED対応のシーリングライトが赤外線リモコンに対応していなくて、Google Homeからコントロールできないので、パナソニックのスマートスピーカー「SC-GA1」を使えばコントロールできるんじゃね?
と、たたき売られている「SC-GA1」を買ってみたが…
というのが、昨日までのところだったんですが…
いろいろやってみた結果…先に「Panasonic Music Control」というアプリでSC-GA1は設定しておくと、Googleと連携できることが判明!たしかに、説明には 「Panasonic Music Control」で音楽を聴けるように設定したり、赤外線リモコンの設定したりって書いてあるが…、別に音楽聴くわけでもないし、赤外線リモコンとしても使わないから、設定をすっとばしていたよ…
まぁ、名前がスマートスピーカーだからなぁ、音楽を聴かないのは想定していないのか…。
ということで、ついに!パナソニックのシーリングライトがGoogle Homeでコントロールできるようになったよ!\(^o^)/
これで、外に出かけるときに、いちいち電気を消さない生活が復活!!
いやぁ、たったこれだけのために、えらい時間がかかった🤣