みなさん、こんにちは、こんばんは。
つづいて、勝間塾月例会。今月は名古屋だったので、1週間遅れでネットで受講。今月のテーマは「ビジネスに役立つロジカルシンキング」。
ロジカルシンキングは英語と似ている。普段から使わないと英語と同じで身に着かないし、ロジカルシンキングで考えたことを話しても相手がロジカルシンキングできないと伝わらない。なるほど!
体力がない人はロジカルに走る(笑)。あ~、まさにそうだな!単純努力って苦手なのよね~。そもそも、努力が嫌いだ(笑)
しかし、本屋で・・・とか、今回は、間違えば炎上しそうなことをいっぱいしゃべってたなぁ。
最後のロジカルに考える習慣は思考停止をなくす習慣というのが、だから自分は思考停止しないのか・・・と妙に納得した(笑)

ロジカル・シンキング―論理的な思考と構成のスキル (Best solution)
- 作者: 照屋華子,岡田恵子
- 出版社/メーカー: 東洋経済新報社
- 発売日: 2001/04/01
- メディア: 単行本
- 購入: 37人 クリック: 962回
- この商品を含むブログ (240件) を見る

マンガでわかる! マッキンゼー式ロジカルシンキング (まんがでわかるシリーズ)
- 作者: 赤羽雄二,大舞キリコ,星井博文
- 出版社/メーカー: 宝島社
- 発売日: 2015/07/25
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (2件) を見る