西の風、猫の目

黒猫のミッツのブログ

3ヶ月プログラム 達成シェア会

みなさん、こんにちは、こんばんは。

今日は、勉強カフェのメニューの一つである、チームを組んで全員で継続の習慣を身に付ける「3ヶ月プログラム」の達成シェア会。

ですが・・・当初の目標はまるで達成していない!だが、まったく後悔はしていない!( ̄ー ̄)キリィ!

という感じの結果になりました(笑)

4月に入ってから、TechAcademy のブートキャンプ始めたので、もう毎日が特訓です!もともと6週間で詰め込めるハードスケジュールのコースを3週間で3/4終わらせるペース。さすがに、ちょっと息切れが・・・(;^_^A

「3ヶ月プログラム」の結果は、まあそんな感じになりましたが、シェア会はこれはこれで、コイバナばかりで面白かったです。いいのかこれで?感はなくはないですが・・・(笑)

そろそろ、勉強カフェも卒業ですかね~

『 OTA音 』Vol.320

みなさん、こんにちは、こんばんは。

今日は『 OTA音 』Vol.320。ボードゲームアイドル「しゅぴ~る遊園地」を観に行ってきましたよっと。というか、Vol.320とか、すごいイベントだな・・・これ・・・(;^_^A

今日、紹介してたボードゲームは2人用のアクションボードゲーム「Fastrack(ファストラック)」。

ルールはいたって簡単。ゴムバンドでコマをはじいて、相手の陣地に押し込むだけ。選ばれたお客さんが、しゅぴ~る遊園地のメンバーと対戦。勝った人は物販に行くと何かもらえるとか・・・、いや・・・らめる、そこは勝っちゃダメでしょ(笑)

 

f:id:m0607438:20170511233214j:plain

 

Fastrack: Ready, Aim, Score!

Fastrack: Ready, Aim, Score!

 

 

エクサスケールの少女

みなさん、こんにちは、こんばんは。

今日は本の紹介。人口知能の行く末は、ユートピアか、それとも・・・?

人工知能が人間を超える“シンギュラリティ”、その前段階としてこの10年以内に起こる「エクサスケールの衝撃」は、スパコンで医療・宇宙工学などに革命を起こし、人間生活を大きく変える。深い孤独を抱えるスパコン研究者・青磁の前に現れた万葉集を愛する謎の美女・千歳。二人は古からの運命に導かれ、京都から東京、そして神話の里・出雲へ。シンギュラリティを迎えたとき、人類の向かう先はユートピアか? それとも・・・。

人工知能が大流行なので、人工知能が人間を超えた時にどうなるのかをテーマにした小説。傑作AI小説!という電車に貼ってあった広告が目に留まって買った本ですが、面白かったです!だいぶ現実離れしてますが、それでもシンギュラリティを迎えるとこうなるのか~という感じ。人工知能が完成したらどんな世界になるのか!気になる方はぜひ(^^)/

エクサスケールの少女 (文芸書)

エクサスケールの少女 (文芸書)

 

 

第42回講演『安達誠司と語る日本経済』

みなさん、こんにちは、こんばんは。

今日は八重洲・イブニング・ラボ。今月のテーマは『安達誠司と語る日本経済』。ゲストはもちろん、タイトルにあるとおりエコノミスト安達誠司さんです。

さて、講演の前に・・・日経平均先物は現在、19,990円!おお、20,000円まで、あともうちょい!!ドル円が・・・114.052円!!!おおお、講演中は113円後半だったけど、ついに114円に乗ってるじゃないですか!!!

という、状況を踏まえて、まずはフランス大統領選から。まあ、ルペンさんは極右ですから、勝ってたら波乱だったでしょうけど、順当にマクロン氏が勝ったので混乱はなし。ただ、マクロン氏は失敗すると思う。ま、そうでしょうね(;^_^A

続いて、みんな気になるチャイナ。ビットコインに強烈に資本取引規制がはいったとか、いろんな話が出ましたが。元が変動相場に移行するかどうかというところかな。

そして、謎の曲線と新しい逆神の誕生!!

ん~、だいぶ株価が低迷したといえば低迷したんですけど、そんなに混乱してなかったので、今年は全然仕込んでいない。このままいくと、ドルコスト平均バンザイってかんじだな(笑)

 

しゅぴっち-GO-ROUND

みなさん、こんにちは、こんばんは。

毎週、月9はしゅぴ~る遊園地の「しゅぴっち-GO-ROUND」。今週も渋谷のJELLY JELLY CAFEさんから生放送です。

さすがに、ゴールディンウィーク後の初日だけあって、どこもすいてる。JELLY JELLY CAFEさんもお客さん少なく、相席できるところはなく、これは・・・9時まで仕事できる!!!ラッキー!!!(笑)。個人的にはこうやって仕事して、休憩時間にボドゲができる環境が最高なのだが・・・。

さて、肝心のしゅぴGOですが、紹介があったゲームは「ストーンエイジ ジュニア」。

ストーンエイジ」のジュニア版で、2016年ドイツ年間キッズゲーム大賞受賞作品。記憶ゲーといえば記憶ゲーだが、一応ワーカーっぽくもある。子供向けだから、このくらいでいいけど、ガチの記憶とワーカープレイスメントを合わせたゲームとか・・・考えただけでもぞっとする(;^_^A

そして、「ナンジャモンジャ」。名前に「10万円」とつけた結果・・・あとは放送で(笑)

今日はお客さんが少なかったこともあって、初めて、ゆっくり、しゅぴGOが見れた。こうやって、わりとしっかりとしたボードがあるボードゲームをプレイしているところをみるなら、まじかで観たほうが見やすくていいな(^^)

freshlive.tv

 

Stone Age Junior

Stone Age Junior

 

 

しゅぴっち朝活ボドゲ会

みなさん、こんにちは、こんばんは。

ゴールディンウィーク最終日の今日はボードゲームアイドル「しゅぴ〜る遊園地」主催のボードゲーム会、「しゅぴっち朝活ボドゲ会」。

もう・・・なんか朝からテックアカデミーの課題解いてて、眠い(;^_^A

ということで、最初は「そっとおやすみ」から(笑)

続いて、勝負師となり6つのカジノで競い合うゲーム「Vegas(ベガス)」。ダイスロールゲーム。2012年ドイツ年間ゲーム大賞ノミネート作品。ルール簡単でサクッと遊べるいいゲーム。ボードゲームをやりはじめたころ遊んだ依頼だから、なんとなく懐かしい。勝てた\(^o^)/

 

耳をすませるパーティゲームマトリョーシカみたいなマンションの上の穴からキューブを落とし、どこに落ちたかを推測する「Mord im Arosa(アロザ殺人事件)」。

カタンと1回しか音がしないわりに、5階とか6階とかにあって、なかなか当てるの難しい。2010年のゲーム。このゲームもっと人気がでてもいいのに。

f:id:m0607438:20170507165424j:plain

 

最後は、時間調整の定番「Word Basket(ワードバスケット)」。とりあえず、勝てる気がしない(笑)

 

ベガス日本語箱(Las Vegas)/alea・メビウスゲームズ/Ruediger Dorn

ベガス日本語箱(Las Vegas)/alea・メビウスゲームズ/Ruediger Dorn

 

 

メビウスゲームズ ワードバスケット

メビウスゲームズ ワードバスケット

 

 

 

放課後ぼーどげーむ会Vol.20

みなさん、こんにちは、こんばんは。

今日は放課後ぼーどげーむ会に参加してきました。このゲーム会は初参加。持ち込まれるボードゲームの数がすごい数だった(;^_^A

最初は軽く?「スコットランドヤード 東京」。最初の包囲網を突破された時点で警察側がギブアップ(笑)。警官1人足りない状態はきついな。

 

続いて、霊と霊媒師が事件の真相を突き止める。連想型ゲーム「Mysterium(ミステリウム)」。今回は拡張「Mysterium: Hidden Signs(ミステリウム:隠された兆し)」を追加。

果たして、拡張のミープルのカードは殺人の凶器となりえるのか?

f:id:m0607438:20170506233745j:plain

 

ノーマルの「The Resistance(レジスタンス)」のルールでだいぶ一波乱(笑)。ノーマルで遊ぶの久しぶりだ。

 

和製ホラー映画を彷彿とさせる対戦型脱出ゲーム「ハコオンナ」。や~と「ハコオンナ」遊べた(笑)。この前、作者さんからいろいろ話を聞いたのにプレイしたことがないという、なんとも申し訳ない状態だったので、遊べてよかった(;^_^A

たしかに、どうやったら怖さを表現できるかを考えたと言っていただけのことはある、怖さでした。人気出るのわかりますね。次回作も期待(^^)/

f:id:m0607438:20170506234553j:plain

 

絵画の価格の相場を読み、競り落とした絵画を売って金を儲ける「Modern Art(モダンアート)」

フリーオークションや、一斉入札、指し値など、5種類の競りが楽しめて、なかなか面白い。ただ、個人的には苦手(;^_^A

f:id:m0607438:20170506235150j:plain

 

そして、ここからスマフォのバッテリーが無くなって写真なし(-_-;)残念

 

13人の容疑者の中から犯人を探す推理ゲーム「SHERLOCK 13(シャーロック13)」。韓国のゲームなのかな。今となっては「4人の容疑者~湯けむりに消えた謎」系のゲームといったほうがわかりやすいか。4人の容疑者よりも簡単なので、4人の容疑者は難しすぎる!だけどこういうゲーム好きって方にはおススメ(^^)/

 

最後は海で溺れる動物たちをライフセーバーになって救うカードゲーム「Life Is Life(ライフ・イズ・ライフ)」。3は3枚、9は9枚で手持ちのカードが多い人に点数が加算される、よくあるタイプだが、マジョリティの取り方が少し変わってて、そこは新鮮でした。

 

終わった後は餃子で二次会!餃子パーティ!おなか一杯(笑)

思わぬ、いろんな話が聞けてよかった\(^o^)/