みなさん、こんにちは、こんばんは。
なっちゃんがえっと役を務める舞台「失創セブンスプレイ」HACK ROUTEの後は、家に帰って、SINK ROUTEをネットで視聴\(^o^)/。
こっちもネタばれ含むでいくので…と、その前に、先に言っておくと、この作品、HACK ROUTEとSINK ROUTEを両方観たほうがいいよ。片側だけだと、伏線全部回収できないし、両方で、はじめて「狂想(イメージ)が現実(リアル)を狂操(ハック)する」になる感じ。
ということで、これから配信アーカイブで観るという人がいたら、戻るボタンをクリックで🙄
HACK ROUTEを見終わった後、これってゲームやってるだけなんだよなぁ…という感はあったけど、SINK ROUTEのほうは、ところどころ「ゲームでしょ」というセリフがあって、視点も運営側なので、わりとリアル色が強いな。
このメインストーリーが忘れ去られる感じはよくわかるなぁ。最初は、ワクワクいっぱいでゲーム初めたのに、1年後は金稼ぎばっかりやってたもんなぁ🤣🤣🤣。
別にゲームだしなぁ…PKに狂ってるマーニャとか、別にほっておいていいじゃん、好きにやらせろよ…という気はしないでもない🤣
HACK ROUTEでは、あれ?警察所轄チームがいつの間にか揃ってるな…って思ったけど、こっちでそこが描かれてるのね。こういうところ、ストーリーの構成が非常にうまい。ただ、この構成だとSINK ROUTEだけだと、わからないところ多めで終わりそうだ😅。演者さんたちが両方見てほしいというのはよくわかる舞台だった😆