西の風、猫の目

黒猫のミッツのブログ

鶏だんごとチキンカツの合い盛り定食

みなさん、こんにちは、こんばんは。

今日は、空腹を満たす!かつや合い盛りシリーズの新作「鶏だんごとチキンカツの合い盛り定食」が新登場!ということで食べに行ってきました\(^o^)/。

かつやさんの合い盛りシリーズといえば、焼き肉とか、え?そんなカロリー高めの組み合わせなの?というものが多いですが、今回は鶏だんご…ということで、だいぶ控えめなメニューにしてきたな…と思ったら…

鶏だんご、でかい\(^o^)/。

しかも、トマトソースでボリュームたっぷり😋。これ、もはやチキンカツがおまけに思える🤣。

しかし、かつやさんの合い盛りシリーズはほんとはずれがないな😋。このメニューもリピートぜんぜんあり!旨い😆

 

和平フレイズ フライパン 28cm

みなさん、こんにちは、こんばんは。

最近、家で冷凍餃子をレンジではなくフライパンで温めるのがマイブームなのですが…我が家にあるフライパンは小さく…12個の餃子が入りきらない🤣。いや、一応入ることは入るけど、ふちに並ぶのでそこの餃子が温まらない…

ということで、フライパンを新調してみた\(^o^)/。

ま…、料理なんぞ、しないので、テキトーにAmazonで安いのを見繕って…、そして、まぁ、小さいフライパンで使いにくかったし、大は小を兼ねる!とおもって、28cmにしてみたら、思いのほかでかかった🤣🤣🤣

う~ん、餃子12個が余裕すぎる🤣🤣🤣

ま、これで焼きそば作れるようになったからよしとしよう🤔

 

 



 

陽転思考2023オンラインセミナー

みなさん、こんにちは、こんばんは。

今日は和田裕美さんの陽転思考のオンラインセミナーが開催されたので、ネットで視聴。どんな感じでアップデートされているのかが気になったので参加してみました。

で、内容はおいておいて、聞きながら思っていたのは…陽転思考の構造がどうなっているのかと…。

事実は一つ、考え方は二つなので、事実αnがパラメータとして与えられたときに結果がTnになる場合と、Ynになる場合がある。とするのであれば、重みではなく、バイアスが変化したと考えるほうが妥当か…?🤔

ということで、ChatGPTにお財布を落とした時の気持ちを聞いてみましょう。

落としたことに対して、心配したり、後悔したりする人が多いと言っていますね。まぁ、これが普通と…。

で、これをワンショットで陽転思考させると…

だいぶニュアンスが変わりましたね。さすがに、よかったという気持ちまではひきだせなかった…。というか、僕の思考に近いな…僕のバイアスがかかってる?🤔

ということで、セミナーを聞いただけでは、この状態なので、ワンショット学習をしなくても、よかったという答えが出せるようにウェイトを学習しなおすのが、よかったカルタの効果ということになるかな。そこまで定着させないとリバウンドすると…。

和田さんの陽転思考はこのメソッドがしっかりしているところがいいところですね。

そして、これ、「よかった」をキーワードに陽転させているので、和田さんが言っている「よかった探し」で陽転できる証明にもなっているな🤔

 

 

八重洲・イブニング・ラボ第112回

みなさん、こんにちは、こんばんは。

今日は10日開催された、八重洲・イブニング・ラボ のアーカイブをネットで視聴。

ゲストは国際政治学者の志田淳二郎先生。ロシアの影響工作といえば、志田先生ですね。

もちろん、ウクライナと戦争をしているロシアの話が中心。反射統制の話が最初にありました。フィンランド防大学の研究でも、反射統制の理論が解説されてますね。なるほど。

あとは、バランスオブパワーではないという話もなかなか面白かった。プーチンがなんでそこまでNATOとかアメリカを恐れるのかが、いまひとつ実感としてはわかないからなぁ。

あとは、チャイナの話とかインドの話とか。やっぱり当事国の目線というか立場にならないといろいろわからないですね。

しかし、ロシアとウクライナの戦争は当分終わりそうにないのが…早く終わってほしいものだ。

 

 

ファイブスター物語 17

みなさん、こんにちは、こんばんは。

マグダルとデプレ、そしてマキシ。カイエンの力を受け継ぐ者たち。

ボスヤスフォートの襲撃を受け、行方不明になっていたマグダル。宇宙を漂流し、行き着いた先は……。姉に同調して覚醒したデプレ。ミースが生んだマキシ。カイエンを父親にもつ子供たちの運命が交差する。

ということで、永遠に完結しないと思われる、ファイブスター物語の17巻が出ました\(^o^)/。

いや~、かろうじてキーワードは何となく覚えているのだが…もはや、ストーリーはさっぱりなのであった😅

だれか、解説して…と思ったら、ゆっくり解説があるなぁ…こんど時間があるときに最初から見てみようかなぁ。

それにしても…電子化してほしい…

 

田中秀臣の最新経済ニュース(2023年3月号)

みなさん、こんにちは、こんばんは。

今日は、パソコンで授業を聞くことができるSchoo(スクー)の田中秀臣先生の授業「田中秀臣の最新経済ニュース」をリアルタイムで受講。

なんか、配信のスタジオが変わった?なかなか見やすい形に新しくなってよきよき。

今月のテーマは「電気代負担増加と植田日銀を考える」。トピックは「電気代など物価高騰問題」、「植田日銀を考える」、「ウクライナ戦争1年と世界経済」、「高橋是清から学ぶ景気対策」、「賃上げはどうなる?」の5つ。

まずは「電気代など物価高騰問題」。みんなが今一番興味があるのやっぱりこのテーマなのかな🤔。

ぼく個人的な感覚だと、電気代はちょっと上がった…(計算すると、ちゃんとあがっているけど、一人暮らしでもとからそんなに高くないので、同じ率をかけてもそこまで上がらない🙄)。パンはすごい上がった気がする…ただ、パスタはぜんぜん上がった感じがしていないので、小麦が上がったという感覚はない…。

で、田中先生の予想は年内前半までは物価高騰は続き、年後半にインフレ率は低下。これも、2つ目のトピックの「植田日銀を考える」しだいな気はしているけど…。

はたして、海外投資家が予想しているように5月に金融緩和の修正があるか…。海外投資家の予想って当たらないしな…🙄

あとは、「ウクライナ戦争1年と世界経済」、主に世界経済をざっくりと。「高橋是清から学ぶ景気対策」では高橋是清の話と、本の紹介。「賃上げはどうなる?」は大手は上がるが、中小企業はどうなるか…。

今月は日本の経済に関わることが中心の回でした。気になる人はぜひ、スクーで😆

schoo.jp

 

JDLA緊急企画!「生成AIの衝撃」~ ChatGPTで世界はどう変わるのか? ~

みなさん、こんにちは、こんばんは。

今日は日本ディープラーニング協会(JDLA)が緊急企画ということで開催された「「生成AIの衝撃」~ ChatGPTで世界はどう変わるのか? ~」をネットで視聴。

2022年11月末にChatGPTが発表されてから、話にもありましたが、第三世代人工知能から、急に第四世代にステージが変わった感もあるぐらい注目を集めていて、今日のイベントの登録者数も6000人を超えていると。

そのくらい大注目のChatGPTですが、東京大学大学院工学系研究科教授の松尾先生の話にもあったけど、やっていることは「次の単語を予測する」ということだけなんですよねぇ。なのに、この予測するだけで、東京大学大学院工学系研究科の小島さんが話しているように、思考の連鎖をしている…もしくはしているように見える?のが今回の発見のミソな気がする。

AI研究所の清水さんのインターネットの新しい情報はお金を払わないと見れなくなって、AIは学習できなくなるから、どんどんバカになっていくという考えは面白いなぁ。

そして、パネルディスカッションは途中からバタバタというか、本当に緊急企画した感はあるなぁ。

しかし、ChatGPTって、そこまで技術情報を持っているわけでもないしな…それよりも、思考っぽいことができてしまうことがわかってしまったことのほうが気になる。