西の風、猫の目

黒猫のミッツのブログ

2017年振返り(読書編)

みなさん、こんにちは、こんばんは。

それでは、毎年恒例の2017年振り返り、まずは読書編。

正直・・・今年はあまり本を読んでいない(;^_^A

そんななかで、とりあえず一番影響を受けた本としては古谷経衡さんの本で「「意識高い系」の研究」。多くの人が社会階層という概念をもっていないので、そこに気づかされたという点では非常によかった。あと、グレートリセットの概念とか。地方から東京に出てきて活躍しようと狙っている人は、一応目を通しておいたほうがいいと思う本。

経済関係からは「経済は地理から学べ!」。インドのIT産業がなぜ発展したかなど、地理の観点から説明している本。たぶん、地政学的には基礎的な本なのだろうが、学校で学ぶ機会がなかったので、そうなんだ!と思うことが多かった。山の名前とか川の名前より、産業が地理に影響を受けてどう変化していくかのほうが大切だよ、うん。

そしてIT関係から、一田和樹さんの本で「犯罪「事前」捜査 知られざる米国警察当局の技術」。マルウェアとかダークネットとか、そういうサイバー攻撃の裏について解説している本。IT系の仕事をしているだけに、こういう本はためになるというか、参考になるというか。どんどん、サイバー攻撃が進化していって、どうなるの?とかなり怖くなる本でした。

あとは、今年はいろいろ事情があって、本は基本的に電子で買うようになりました。そうしたら、だんだん本という形が意味なさなく・・・これは、数年後は本はなくなるな・・・と思った年でした。

 

「意識高い系」の研究 (文春新書)

「意識高い系」の研究 (文春新書)

 

 

経済は地理から学べ!

経済は地理から学べ!

 

 

犯罪「事前」捜査 知られざる米国警察当局の技術 (角川新書)

犯罪「事前」捜査 知られざる米国警察当局の技術 (角川新書)