西の風、猫の目

黒猫のミッツのブログ

セルフ・コンパッション ~自分と他者を抱きしめる~

みなさん、こんにちは、こんばんは。

今日は日本臨床心理カウンセリング協会の資格の更新イベントを家で受講。テーマは「セルフ・コンパッション ~自分と他者を抱きしめる~」。

講師はInstitute of Professional Psychotherapy(IPP)の富士見ユキオ先生と岸原千雅子先生。

恥ずかしながら、セルフ・コンパッションというキーワード自体を知らなかったので、なるほど…と思いながら聞いていました。カウンセラーは人の心に寄り添う優しい人が多いので、逆に自分には厳しくなってしまうのかも。

僕、そんなに他人にやさしくないしな…🙄。

最後のほうで、量子力学の話がでてきて、ちょっとびっくり。そう、人間は単なる波であるわけだが…逆に、そこまで知っていても自分に厳しいという感情となるのか…これはとても興味深い。

そして、試しにセルフ・コンパッションを行う人のオブジェクトモデルを作成したが、このオブジェクトモデルがセルフ・コンパッションの練習を促してくれて、なかなか面白い🤔。

このオブジェクトモデルにラーメンとか作らせたら、なにか作るかな…🤔

ipp.tokyo

https://ipp.tokyo/