みなさん、こんにちは、こんばんは。
カメラをEOS Kiss Mに買い替えてから、EOS Kiss Mをメインに使っているんだけど、ローデータのファイルの拡張子が「CR3」になっていて、へ~「CR2」から「CR3」になったんだ、まぁ、2から3になっているんだから、良くなったんだろうと勝手に軽く考えていたのですが・・・
まず・・・普通にWindows 10で開かない\(^o^)/。ま、Windowsだからな・・・と思ってたけど・・・Lightroomでも開けない・・・。
あれ・・・先月、どうやって編集したんだ・・・あ・・・Lightroom CCなら開けるのか・・・と、事なきを得たのですが、ファイルフォーマットが変わると影響がおおきいですね!!
で、何がかわったのかというと・・・「C-RAW」に対応。う~む・・・使わない(;^_^A
せっかくだから、先日撮った写真を貼っておこう(笑)。

キヤノン EOS Kiss M(ブラック)・ダブルズームキット EOSKISSMBK-WZK
- 出版社/メーカー: キヤノン
- 発売日: 2018/03/23
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る

キヤノン EOS Kiss M(ブラック)・ダブルレンズキット EOSKISSMBK-WLK
- 出版社/メーカー: キヤノン
- 発売日: 2018/03/23
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る