みなさん、こんにちは、こんばんは。
今日は約1年ぶりのガンダム勉強会!!「ガンダムはIT業界の一般教養である」というのを広めるために活動している方が開催している勉強会です(笑)。
「ファースト根本主義者によるガンダムの定義」で、本当の主人公はセイラさん、というのはなるほどなぁと。たしかに、セイラさんを中心に人間関係が出来上がっているんですよね。アムロしかり、シャアしかり、ラルしかり。ブライトさんは観測者。それはそう思う。
ターンAガンダムの音声入力でDBを書き換えたり、視線入力を行っている解説が面白い。18年前のアニメで当時はまだ全然できそうもない技術だけど、今だとかなり実現できそう。ターンAガンダム、見てないんですよね~。今回の話を聞いてかなり見たくなった(笑)
ガンコミのすすめで、いろいろなガンダムのコミックスを紹介されてて、やばい、ちょっと読みたい(笑)
あとは、AWSのディープラーニングを使った顔認識技術がラクス・クラインとミーア・キャンベルを見分けることができるのか?とか、3大悪女の話とか。
いや~、今回もおもしろ・・・いや、ためになる話が多かったな~。
また、開催されるので、興味がある方はぜひ。特にIT業界の方は一般教養として必須ですよ(笑)

機動戦士ガンダム ギレン暗殺計画(1) (角川コミックス・エース)
- 作者: ArkPerformance
- 出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川書店
- 発売日: 2013/10/28
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る

機動戦士クロスボーン・ガンダム(1) (角川コミックス・エース)
- 作者: 長谷川裕一
- 出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川書店
- 発売日: 2013/11/11
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る