みなさん、こんにちは、こんばんは。
今日は本の紹介。「モチベーション3.0」等の著者ダニエル・ピンク氏推薦。今の時代を生き抜くには創造性と革新性が不可欠だ。それは皆が承知している。その解決策が見つかった。「ゲームストーミング」だ。
最初のほうで「ゲームとはなにか?」について書かれていて、あとはひたすら「会議、チーム、プロジェクトを成功へと導く87のゲーム」の紹介している本です。
87もゲームが詳解されているの?すごい!と読む前は期待してたのですが、ブレインストーミングとか4Cとか5Whys、SWOT分析など、それなりに有名どころがいっぱい入っているので、なんとなくどれもこれも、どこかで聞いたことがあるな~という感じ。
2011年の本ですが、既に少し古臭く感じるのはゲームの進歩の速さを物語っているとも言えますね。とはいえ、どれもこれも会議とかで有用な手法なので、ファシリテーターをする人は1冊持っていていい本だと思います。

ゲームストーミング ―会議、チーム、プロジェクトを成功へと導く87のゲーム
- 作者: Dave Gray,Sunni Brown,James Macanufo,野村恭彦,武舎広幸,武舎るみ
- 出版社/メーカー: オライリージャパン
- 発売日: 2011/08/20
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 9人 クリック: 164回
- この商品を含むブログ (31件) を見る