昨日に引き続き、トークイベントへ行ってきました。今日は荻窪ベルベットサン。
このイベント、7月に1回やったのですが、そのときは出版が間に合わず。8月に出版されたので今回再び、つまり2回目です。2回目だし、平日だし、どうかな?と思ったけど、意外とお客さん集まってました。
出演者は古谷経衡さん、田中秀臣先生、七菜乃さん、舞川れみさん、星飛雄馬さん。特殊モデルの七菜乃さん。知らなかったので、検索したら、写真にびっくりした(笑)。舞川れみさんはチャンネルくららの「舞川れみのニュース最前線」で最近おなじみ。星飛雄馬さんは検索して探すのたいへんです。
さすがに、2回目だけあって、韓国の話は飽きてきたらしく・・・話がいろんなところへ脱線。僕も嫌韓ネタには飽きてきていたので、ちょうどよかったです。福沢諭吉や新渡戸稲造の植民政策学の話、現代では植民地はなくなったと話ていましたが、これは再考の必要ありだと思いました。後できちんと歴史を調べよう。後半はアイスバケツチャレンジの話。動画の影響力とか、誰も反対できない状況とか。僕はこういうやり方はあんまり好きじゃないですが、良いか悪いかと聞かれると、悩みます。
他にもラブホの話とかチータの話とか猫の話とか盛りだくさんで楽しいトークイベントでした。