2014-01-01から1年間の記事一覧
みなさん、こんにちは、こんばんは。 勉強カフェの目標に、「4月までにマイクロソフトの資格、MCSA: Windows Server 2012を取得する」と書いてある、みっつーです。 それがですね。まぁ、10月はそんなことを思っていたのですよ。「MCSA: Windows Server 2…
みなさん、こんにちは、こんばんは。 ただいま、試験勉強真っ最中・・・から、現実逃避している、みっつーです。 すっかり発売してるの、忘れてました!「黒子のバスケ」の最終巻!。 意外とあっさり終わってしまいましたねぇ~。 連載は読んでないので、コ…
みなさん、こんにちは、こんばんは。 試験勉強を始めると本の紹介が減る、みっつーです。 試験勉強してるんだから、そりゃ減るよね(^^; 今日紹介する本は、勝間和代先生の「稼ぐ話力 相手を腹落ちさせるプレゼンテーション術」です。 この本、ブログを見直し…
みなさん、こんにちは、こんばんは。 なぜか、ファイナルファンタジーXIの知り合いが結構な割合でFXブームの時にFXに転向し、波にのって転向した結果、地震のときに建玉を吹っ飛ばしたことがある、みっつーです。 ブームのころは毎月第1金曜日は雇用統計ナイ…
みなさん、こんにちは、こんばんは。 家の中にスパフォとかタブレットとかゲーム機とか無線LANに対応した機器がいっぱいあって、みんなどうやってアクセスポイント管理しているんだろう?と不思議に思ってる、みっつーです。 今日、勉強カフェにいったら、な…
みなさん、こんにちは、こんばんは。 先日、次世代の党の杉田水脈先生の本「なでしこ復活-女性政治家ができること」を紹介しましたが、今日になって急にアクセスが伸びて、びっくりしている、みっつーです。 選挙中なので、政治家さんの本を紹介してみようシ…
みなさん、こんにちは、こんばんは。 上念塾は経済というより、歴史を勉強しなおすきっかけになった塾だなと思う、みっつーです。 ついに、最終章が新宿ロフトプラスワンで行われたので行ってきました。第1回目は2010年。そんなころから、リフレにしないと景…
みなさん、こんにちは、こんばんは。 最近、勉強カフェ(秋葉原LS)に入会して、まだ2ヶ月経ってませんが・・・というと、「え?」って答えが返ってくる、みっつーです。 そんなに、昔からいるように振る舞ってるかなぁ、実は人見知りなんだが← そんな、勉…
みなさん、こんにちは、こんばんは。 この土日で、セミナー→人狼→MCP試験→勉強会→セミナー。年に数回は、スケジュールを詰め込みすぎて、激しく後悔する、みっつーです。 初心者のための会計入門セミナーに参加してきました。一応、株の本も数冊読んではいる…
みなさん、こんにちは、こんばんは。 今年は1万5千円ほど、ふるさと納税をしている、みっつーです。 千葉県市川市のTポイントが話題になった時に、試しにやってみようと思って、納めたんですよね。それ以降は、米もらってもなぁ~とか、肉もらってもなぁ~…
みなさん、こんにちは、こんばんは。 一応、マイクロソフトの試験でMCSAを目指している、みっつーです。 最初、Windows Server 2012 を目指して、70-410「Windows Server 2012のインストールおよび構成」だけ合格していたのですが、世間はすっかり、Office 3…
みなさん、こんにちは、こんばんは。 先月に引き続き、人狼には参加2回目のみっつーです。 前回は初めてということもあって、なーんにもできず(笑)。今回は少しはなんかやるぞという意気込みをして参加です。 しかも、前の心理のイベントで同期に、「心理…
みなさん、こんにちは、こんばんは。 心理カウンセリングの資格を使いながらシステムを構築するシステムエンジニアのみっつーです。 今日は資格の更新に必要なイベントへ行ってきて、心理臨床の専門家、富士見ユキオ先生と岸原千雅子先生、両名の講演を聴い…
みなさん、こんにちは、こんばんは。 今週は平日の交流会が2回と勉強カフェにいっぱい行っていた気がする、みっつーです。 今日は田町の交流会へ行ってきました。田町は何度も行っているけど、平日に行くのは初めて。勉強カフェの特徴なのか、金曜日は比較…
みなさん、こんにちは、こんばんは。 最近、「今は何に興味があるのですか?」と聞かれると、だいたい、「経済です」と答えることが多い、みっつーです。 今日紹介する本は、僕に経済指標を読むきっかけを与えてくれた、三菱UFJリサーチ&コンサルティング経…
みなさん、こんにちは、こんばんは。 ブログで本を紹介するのは久しぶりな気がする、みっつーです。 杉田先生が街頭演説に妨害されたというニュースを見て・・・ そういえば・・・・ 買って、サインをまでもらっておきながら、積んだままになっていた(^^; と…
みなさん、こんにちは、こんばんは。 勉強カフェに入会して3ヶ月経つまでは、できるだけプチ交流会に参加しようかと思っている、みっつーです。 北参道LSのプチ交流会に参加してきました。会社からだと予想以上に遠かった(^^; 平日夜の北参道LSは初めてでし…
みなさん、こんにちは、こんばんは。 昔、LINEでキティのスタンプ使っていたら、「女子力高すぎるんだけど」と言われたことがある、みっつーです。 今日は勉強カフェの対話部に参加してきました。かなり、ゆる~い感じの勉強会で、毎回、あるテーマについて…
みなさん、こんにちは、こんばんは。 まともな、料理経験は小学校の家庭科まで遡るんじゃないかと思えるくらい、ほぼ皆無のみっつーです。 今日は、インナービューティースペシャリストのマリー秋沢さんが教えてくれる料理教室に参加してきました!(^^)。 料…
みなさん、こんにちは、こんばんは。みっつーです。 ここのところ、心理学関係の勉強はご無沙汰していた、みっつーです。 勉強カフェの「心理学を楽しむ会」という勉強会に参加してきました(^^)。今回のテーマは「「失敗=不安」について具体的な対処法を探…
みなさん、こんにちは、こんばんは。みっつーです。 今日は田中秀臣先生のトークイベントへ行ってきました。貼ってあった紙には「田中秀臣さん企画!!経済の何か!」と書かれてて、三井さんに突っ込まれてた(笑) 出演は経済学者の松尾匡先生、アナリスト…
みなさん、こんにちは、こんばんは。みっつーです。 今日は勝間塾、月例会。ゲストは堀江貴文さんで、テーマは堀江さんに大質問大会。 結論から言いますが、よかったです!。こんなにメモとったの初めてかも(笑)。 最初の15分間は堀江さんが別件でこれない…
みなさん、こんにちは、こんばんは。 最近の趣味はマクロ経済学と答えることにしている、みっつーです。 解散、総選挙で騒がしくなっておりますが、消費税の増税に賛成してるのも自民党なら、増税に反対しているのも自民党という、非常にわかりずらい構図に…
みなさん、こんにちは、こんばんは。 普段、にこにこカード払いの、みっつーです(笑) 宮沢りえ主演映画「紙の月」を観てきました。若干、ネタバレ入るので、内容を知りたくない人は、すぐこのページを閉じてください(^^) とりあえず、入るときに、変なお金…
みなさん、こんにちは、こんばんは。 察しない男、みっつーです(笑) 本屋に行くと、ずらーっと、これ見よがしに積んであって、ずっとスルーしてたんですが、ここまで長く本屋に積まれていると、ちょっと読んでみようかなと思って買ってみました。 今日紹介…
みなさん、こんにちは、こんばんは。 一眼レフをフィルム時代から持っている割に、たいして写真に対する知識がない、みっつーです。あ、ちなみにキヤノン派です(^^)。 今日、3つめはセミナーで、「魅せフォト講座」。普段の撮影で気をつけているポイント5…
みなさん、こんにちは、こんばんは。 ここのところ、休日は勉強カフェの勉強会に顔を出すことが多い、みっつーパートつーです。(けっして、「つー」を語呂的にかけたかったわけではないです) お昼を食べて、眠くなったところで、本日2つめの勉強会。「か…
みなさん、こんにちは、こんばんは。 ここのところ、休日は勉強カフェの勉強会に顔を出すことが多い、みっつーです。 今日は秋葉原LSで勉強会とセミナーが合わせて3つ、その3つ全てに参加してきました。まずは、朝10時から開始の目標達成会です。 実はこ…
みなさん、こんにちは、こんばんは。 本が好きなわりに、ビブリオバトルなるものを知らなかった、みっつーです。 勉強カフェの渋谷北参道LSで旅本交流会なるものが開催されたので、参加してきました。勉強会「きっと旅に出たくなる会」と「もっと本を読みた…
みなさん、こんにちは、こんばんは。 Windows 10 のスタートメニューはじゃまだな(笑)・・・と思っている、みっつーです。 米MicrosoftがWindows 10 Technical Previewの最新ビルドBuild 9879を公開したので、早速ですがアップデートしてみました。 今後、…