西の風、猫の目

黒猫のミッツのブログ

Froh event #12 苦手克服企画!第1回〜数学アレルギーを克服しよう!〜

みなさん、こんにちは、こんばんは。

最近、今年の冬も(コートなしで)頑張ったねって、いろんな人に声をかけられる、みっつーです。

今日はイベントを主催している学生さんから、Facebookで招待を受けて、こんなおっさんが行っても大丈夫?って聞いたら、大丈夫!って返事が返ってきたので、参加してきました(笑)。四ツ谷のシェアカフェ・コワーキングスペース“Froh”(フロー)で行われているイベントです。

日大工学部元教授の岡部進先生のお話を聞いたのですが、朝起きたら何をしますか?って聞かれて「時間を見る」って答えたら、時間じゃなくて、時刻です・・・なるほど!!っていうか、いつから時間って言うようになったんだろう?。

0.845をなんと読みますか?れーてん、はち、よん、ご・・・。これは、八分四厘五毛・・・。おお!!そういえば!そんな読み方もあったな!!

昔は八足す五と漢字で書かれていたので、そのままでは計算できないため、そろばんで計算していた。いまは8+5と書くので、手で計算できる。そのかわり、手で計算できる範囲の数しか、学校では扱わなくなった。そのため、昔に比べて計算力が落ちていると・・・。

もう、話を聞くたびに、おお!なるほど!!の連続でした。

そのあとは、日本姿勢学会の並木先生から、姿勢に関する講義。終わった後の交流会では姿勢もチェックしてもらいました。座るときの姿勢についても教えてもらいました。これいい!かっこいい!よく映画とかで偉い人がやってる姿勢だ(笑)。

いやはや、すごくためになりました!明日からは、歌舞伎の外郎売りを毎朝読むに加えて、姿勢を正すを合わせてやろうと思った、みっつーなのでした。